top of page

RACE

2024top

  • SINGLEPLAYER
    練習、AIとのレース、スキン制作を行います。

  • ONLINE
    デイリーレース、オンラインサーバーに接続します。

  • STORE
    DLC車両やサーキットの購入を行います(詳細は別ページにて)。

SINGLEPLAYER

​練習、AIとの対戦など

QUICK EVENT

レース設定の簡易表示
 

  • SESSION SETTINGS
    セッション有無、時間倍率、天候、AI台数を設定します。より詳しい設定は"EDIT SETTINGS"で行います。

  • コース図、車アイコン
    現在選択されているコースと車を表示します。アイコンをクリックすると設定画面に移動します。

  • セッション
    セッション、時間、路面状況、天候変化を表示します。アイコンをクリックすると設定画面に移動します。

SELECT SERIES

rfmodによるシリーズ選択

  • "ALL TRACKS & CARS"
    全ての車種とサーキットを選択することができます。

  • "TANIMA20220203"などのサーバーrfmod
    オンラインレースに参加するとrfmodファイル(シリーズファイルが自動的にダウンロードされ、サーバーで使用した車種とサーキットのみが選択されるようになります。インストールしたModが表示されない場合は"ALL TRACKS & CARS”を選択してください。

 

SELECT TRACKS

サーキットの変更、選択

  • サーキットが見つからない場合
    インストールしたサーキット名がファイル名と異なる場合があります。リリースノートなどを確認し別名で探してみてください。
    例:セパン・インターナショナル・サーキットは”Malaysia"と表示されます

SELECT CARS

車種、カスタマイズ、リバリー選択

  • カーアイコン
    車の性能やパーツを変えるUPGRADEは、この画面で変更可能です。
    ※UPGRADEはセッティング画面では切替ができませんので、コースインの前に変えておく必要があります。

  • Customize
    ショールームに移動。UPGRADE変更やスキン制作を行います。※スキン制作方法はこちらのページをご参照ください。

EDIT SETTINGS

各セッションの詳細設定を行います。

SESSION

  • Practice/Qualify/Warmup/Race
    セッションの有無を変更します。

  • Time Scale
    全セッションの時間倍率を変更します。

  • Flag Rules

    • Full
      全ルール/ペナルティが有効になります。ペナルティを無視し続けると、数周で黒旗が出て失格になってしまいます。

    • Full w/o DQ
      全ルール/ペナルティが有効になりますが、黒旗は出ません。

    • None
      全ルール/ペナルティが無効になります。

    • Black Only
      黒旗以外が無効になります。

  • Track Limits Rules
    詳細はリンク先にてご確認ください。

    • None
      トラックリミットは発生しません。

    • Default
      初期設定のトラックリミットが発生します。一度に3ポイント以上のワーニングポイント、もしくは累積5ポイント以上でピットスルーペナルティが課されます。

    • Strict
      Eスポーツ用の厳しいカットリミットが発生します。

    • Relaxed
      トラックリミットが緩やかに判定されます。

  • Fuel Usage
    燃料消費率の倍率を変更します。

  • Tire Wear
    タイヤ摩耗の倍率を変更します。倍率が高いとフラットスポットも発生しやすくなります。

  • Mechanical Failures
    エンジンなどの機械的な故障の有無を変更できます。※rF2のエンジンはレース中に修理できません。

    • Normal
      通常のダメージ設定。セッションが変わるとダメージはリセットされます。

    • Time Scaled
      プラクティスから決勝までダメージが蓄積します。時間倍率が高いと、ダメージ倍率も高くなります。

    • None
      機械的な故障は発生しません。

  • Weather Preset
    天候設定を選択します。

    • Default
      コースに収録されている初期天候設定が適用されます。

    • Script
      セッション設定ページで自由に変更できます。

  • Damage Multiplier
    ダメージ倍率を変更できます。数値を下げれば壊れにくくなります。高倍率にすると接触でエンジンが壊れることもあります。

AI

  • AI Drivers
    AIの台数を変更します。0にするとAIはいなくなります。※サーキットによっては、一定以上の台数は反映されないことがあります。

  • ​AI Strength
    AIの強さ(速さ)を調整します。
    ※AIの速さはサーキット設定によっても変化するため、この設定だけでは調整しきれないこともあります。

  • AI Agression
    AIの攻撃性を調整します。数値を上げると、厳しいブロックやオーバーテイクを仕掛けてきます。

  • AI Limiter
    AI間のレベルを調整します。

    • 数値を上げる: AI同士の性能差は僅差になります。

    • 数値を下げる: AI同士の性能差は大きくなります。
      ※NASCARを専門に開催する海外サイトでは
      、数値を高くすることが推奨されています。

OPPONENT(AI対戦車両)

  • OPPONENT FILTER
    AIの車種を選択します。選択した車種にはマークが付き、一覧が表示されます。

  • ​OPPONENTS
    FILTERで選択した車種が一覧で表示されます。
    選択を解除する場合は"Remove all"をクリックします。

SESSION SETTINGS

各セッションの時間、天候、レース形式などを設定します。

SESSION SETTINGS

  • ​Private Practice(プラクティス、予選のみ)
    Onにすると、プラクティスや予選を一人で走ることができます。

  • Warmup Start time(レースのみ)
    ウォームアップのスタート時間を変更できます。

  • Start Time
    レースのスタート時間を設定します。Defaultの場合、サーキットの設定時間でスタートします。

  • Race Start Type
    レーススタート方法を変更します。

    • Standing
      スタンディングスタートです。フォーメーションラップはありません。

    • Formation/Standing
      フォーメーションラップ後、スタンディングスタートとなります。

    • Rolling
      ローリングスタートです。SCの後ろで画面指示に従いながらフォーメーションラップを行い、シグナルグリーンと同時にスタートとなります。

    • Fast Rolling
      ローリングスタートのフォーメーションが省略され、シグナルグリーン直前からのスタートとなります。

    • Track
      サーキットに設定されているスタート方法に従います。

  • Grid Position(予選を行わない場合のみ)
    任意のグリッドポジションを設定します。

  • Finish Criteria
    レース形式を設定します。

    • Laps
      周回数レースです。

    • Time
      時間レースです。規定時間後、翌周フィニッシュとなります。

    • Laps and Time
      周回数と時間の両方を設定し、早い方でフィニッシュを迎えます。

    • % Track Laps/Time
      サーキットに設定されている周回数/時間の何%を走行するかを設定します。

    • % Track Default
      サーキットに設定されているレース設定で、何%を走行するかを設定します。

  • Race Laps/Time
    レース周回数/時間を設定します。

  • Track Limits Points Allowed
    トラックリミットポイントの許容値を設定します。ポイントが数値を上回ると、ドライブスルーペナルティが課されます。

  • Weather Preset
    天候プリセットを設定します。Scriptedは個別設定が可能です。

  • RealRoad
    路面ラバーを予め付着させておくことができます。

  • ​RealRoad Wet
    路面を予めウェットにしておくことができます。

  • RealRoad Time Scale
    ラバー付着、ウェット倍率を変更できます。

WEATHER

  • Start~Finish
    レース距離(時間)の目安です。%に応じて天候を設定することができます。

  • Sky
    空模様(雨量)を設定します。ClearからOvercastまでは雨は降りません。
    雨の強さはDrizzle(霧雨)<Heavy Drizzle(濃霧)<Light Rain(小雨)<Rain(雨)<Heavy Rain(強い雨)<Storm(嵐)となります。

  • Rain Chance
    降水確率です。
    ※rF2のRain Chanceは、天気予報の降水確率とはちょっと異なります。一般的な天気予報の30%は「降っても小雨程度かな?」となるのですが、rF2では「10回中3回は設定された雨量がしっかり降る」ことになります。例えば、じゃんけんの勝率は全体では約33%ですが、個別では5連勝することもあります。そのように考えると"Rain Chanceの30%は高確率で雨が降る"と言えるでしょう。

  • Humidity
    (相対)湿度です。

  • Temperature
    気温です。エンジン、タイヤ、路面温度などに影響を与えます。

  • Wind Speed
    風速です。雲の出現に影響を与えます。

  • Wind Direction
    風向です。雲の出現に影響を与えます。

ONLINE

オフィシャルレース、オンラインサーバーのリスト表示、参加

DAILY RACES

rF2公式デイリーレースが表示されます。入門クラスは全て無料の車両やサーキットで開催されており、ドライバー登録さえすれば誰でもいつでも参加が可能です。また、ドライバーランク(DR)やセーフティランク(SR)というレーティングが導入されており、SRが上がれば出場できるレースも増えていきます。

SPECIAL RACES

rF2公式イベントレースが表示されます。毎週火木土曜日に開催されるイベントレースではデイリーレースより距離が長いレースが開催され、DRやSRの上昇率も高く設定されています。

CAREER LADER

2024年2月現在非公開です。

 

※​RF2 ONLINEの詳細についてはリンク先をご参照ください

SERVERS

​オンラインサーバーへの接続

OFFICIAL SERVERS

AWSを使用したレンタルサーバーの設置と接続が可能です。

COMMUNITY SERVERS

​谷間鯖のような私設サーバーが表示されます。

  • JOIN SERVER
    選択したサーバーにログインしま
    す。

  • (ソート)
    Name/Players/AI/Ping/Versionをクリックするとソートが可能です。国内サーバーを探す際はPing(応答速度)でソートすると見つけやすくなります。

  • (チェック欄)

    • INTERNET
      世界各国のサーバーを表示します。

    • LAN
      ローカル接続されたサーバーを表示します。オフライン大会や自宅にサーバーがある場合は、LANにしないと表示されないことがあります。

    • FAVORITES
      お気に入りに登録したサーバーを表示します。

    • FRIENDS
      フレンド登録したドライバーが走っているサーバーを表示します。

    • NOT FULL
      参加台数が満員になっているサーバー以外を表示します。

    • HAS PLAYERS
      1台以上走行中のサーバーを表示します。

    • IS PUBLIC
      パスワード不要(オープン)サーバーのみを表示します。

    • SAME VERSION
      同じバージョンで開催されているサーバーのみを表示します。別バージョンのサーバーには参加できません。

    • NO AI
      AIが走っていないサーバーのみを表示します。

  • search
    サーバー名で検索します​。

  • refresh
    リストを再読込します。

bottom of page