top of page

 

Crew Chief

おすすめスポッターソフト

 Crew Chiefは、各種レースシムに対応したスポッターアプリケーションソフトです。CCはrF2純正スポッターよりかなり優秀なため、"S397が独自スポッターの開発をやめてしまった"という逸話すらある、素晴らしいアプリになっています。

 CCには、タイム、タイヤ温度、燃費の警告、フラグや他車の位置情報等の伝達はもちろんのこと、設定によってはマクロ登録で給油量を調整できたり音声認識が可能になるなど、実はかなりの高機能を兼ね備えています。


 名前を呼んでもらえる機能もあります。登録済みの名前が使えるのはもちろん、現在は内部の読上ソフトで他ドライバー名を呼んでくれる機能もあり、レースでは臨場感もマシマシです。


 このページでご紹介するのは、CCの持つ機能の極々一部となります。基本的な設定が完了したら、あとはご自身で様々な機能をお試しください。

​CrewChiefの準備

  • プラグインのインストール

    • rF2でCCを動作させるには"rFactor2SharedMemoryMapPlugin"が必要になります。
      リンク先からプラグインをダウンロードしたらrF2がインストールされている
      \rFactor 2\Bin64\Pluginsフォルダに
      "rFactor2SharedMemoryMapPlugin.dll"をコピーしてください。

    • コピーが完了したらrF2を起動し、OPTION>PLUGINSで同プラグインをONにしてください(rF2の再起動が必要です)。

  • CrewChiefのインストール

    • CrewChiefをリンク先からダウンロードし、インストーラーの指示に従ってCCをインストールします。※rF2と別ドライブでも問題ありません。

    • CCを起動し"Game"でrFactor2(64bit)を選択します。

    • "Start application"をクリックするとスポッターがラジオチェックを開始します。

  • CrewChiefの起動​順序

    • ​CCの起動に特に順序は必要ありません。rF2の走行中でも問題なく動作を開始します。

 

メイン画面

普段はこの画面だけで操作を行います

crerchief.jpg

  • Start application
    CCが起動します。プロパティ設定で、rF2を同時起動することもできます。

  • Clear console
    中央のコンソール画面をクリアします。動作には影響ありません。

  • Massages volume
    スポッターのボリューム設定です。

  • Background volume
    スポッターの後ろから聞こえるノイズ(エンジン音や作業音)設定です。臨場感はでますが、スポッターの声がちょっとだけ聞こえにくくなります。

  • Sound Pack is/Driver names are/​Personalisations are up to date
    サウンドパック/ドライバー/個人名のアップデートを行います。色が緑に変わっている場合はアップデートが必要です。

  • Game
    CCを動作させるゲームを選択します。

  • My name
    スポッターが呼ぶ名前を変更できます。

  • Chief Voice
    チーフ(監督)の声を選択します。2024年3月現在、Jimさんの声しか無いようです。作戦面の情報を伝えてくれます(燃料残量の警告、ピットウィンドウタイミングなど)。

  • Spotter voice
    スポッターの声を選択します。様々な音声が収録されているのでお好みのものをご使用ください。ラップタイム、セクタータイム、左右車両の有無などを伝えてくれます。

  • Properties
    プロパティ設定画面に移動します。プロパティについてはのちほど詳しく説明します。

  • Console
    動作状況ログです。

  • ​Available controllers
    接続されたコントローラを表示します。

  • Scan for controllers
    コントローラを再スキャンします。

  • Available actions
    キーアサインを行うことで、クルーチーフに様々な機能をもたせることが出来ます。

    • ​例: スポッターのセリフをもう一度聴きたい場合は、"Press to replay the last message assigned to Supplemental"を選択。次にキーアサインするコントローラをAvailable controllerから選択し、右の"Assign"をクリックすると待機状態になりますので、キーを押せばキーアサインが完了します

  • Add/Remove Actions
    CCが行うアクションを追加/解除します。

  • Assign
    キーアサイン時に使用します。

  • Delete assignment
    キー設定を削除します。

  • Command macro editor
    マクロエディタ画面に移動します。

  • Voice recognition mode
    音声認識モード動作を設定します。

  • Force update check
    アップデートをチェックします。

 

Properties

様々な追加動作を設定します

プロパティ設定は量が多く大変そうに見えますが

rF2で使用する項目は実はそんなに多くありません

cc2.jpg

  • Properties

    • Profiles(Currently active: XXX)
      プロファイルを作成します。常に同じ設定を使用する場合、defaultで問題ありません。

    • Profiles
      適用させたいプロファイルを選択します。

    • Acivate profile
      選択したプロファイルを適用し、CCを再起動します。これをクリックしないと、プロファイルは変更されません。

    • Create profile
      新しいプロパティファイルを作成します。ここで作られるプロパティはデフォルト状態になります。クリックすると保存画面が表示されますので、半角英数字で名前を作成して下さい。

    • Copy setting from current selected profile
      現在適用されているプロパティ設定を複製します。

    • Activate new profile and restart
      作成したプロファイルを適用しCCを再起動します。

  • Profile settings: XXX
    選択しているプロファイルの詳細設定​です。XXXはプロファイル名です。

    • ​Game
      プロパティを設定するゲームが表示されます。

    • Show
      チェックを外すと、rF2専用項目のみが表示されます。

    • Category filter
      プロパティ欄をカテゴリー別に表示します。カテゴリ別にすると分かりやすくなります。

    • Show changed
      変更を行った項目のみを表示します。

    • Search Bar
      単語を入力すると、関連項目を表示します。

 

rF2専用項目の設定

rFactor2に関する項目を設定します

Gameの右にある"□Show"のチェックを外すとrF2関連項目のみ表示されます

rf2properties.jpg

  • rF2 install path
    rF2がインストールされているパスを入力します。マクロ操作が必要ない場合は、空欄で問題ありません。

  • rF2 launch exe
    rF2のexeファイルのパスを入力します。ここを入力し"Launch rF2"にチェックを入れると、CCと同時にrF2を起動することができます。
    ※パスは”E:\SteamLibrary\steamapps\common\rFactor 2\Bin64\rFactor2.exe”のように、ドライブ名からファイル名まで全て入力して下さい。

  • rF2 launch params
    rF2のSteamIDを入力します。通常、最初から入力されています。

  • Enable battery messages
    (電動モーターの)バッテリー残量メッセージを伝えます。

  • Enable DRS beeps/Messages
    DRS使用可能時、ビープ音/ボイスメッセージで伝えます。

  • Enable rF2 cut track heuristic detection
    カットトラックを警告します。

  • Enable rF2 frozen order message
    SC導入時、順位を維持する必要がある場合にメッセージを伝えます。

  • Enable rF2 pit lane approach detection
    ピットレーンの入り口が近いことを警告します。

  • Enable rF2 FCY pit state messages
    ピットクローズ、オープン、FCY(SC導入時)のピット状況を伝えます。

  • Enable rF2 FCY pit stop prediction
    FCY時、ピットインが必要な周であることを伝えます。

  • Enable rF2 "Wrong Way" message
    逆走時に警告します。

  • Disable rF2 race end msg. for abandoned events
    リタイヤ時のメッセージを無効にします。

  • Launch rFactor2
    CC起動時、同時にrF2も起動します。上述のパス入力が必要です。

  • Pit box distance countdown/in feet/time countdown
    これらの項目は、ピットレーンを走行する際、ピットボックスまでの距離をカウントダウンする機能になります。どれを使用するかは各自の好みですが、全てにチェックを入れるとカウトダウンが滅茶苦茶になるので、どれか一つにすることをお薦めします。※オーバルや一部サーキットでは機能しないことがあります。

    • distance countdown
      残り距離をメートルでカウントダウンします。

    • in feet
      残り距離をフィートでカウントダウンします。

    • time countdown
      残り距離を5秒前からカウントダウンします。​

  • Enable rF2 auto clear tire change
    スタート時、ピットメニューを自動操作し、タイヤ交換を自動で無効にします。

  • Enable rF2 auto refuelling when entering pit in race
    ピットイン時、ピットメニューを自動操作し、給油量を自動設定します。給油量はCCの計算量に委ねられます。

  • Enable rF2 pit manager
    ピットボックス操作のボイスコマンドを有効にします。

  • Use rF2's real wheel size for lock/spin messages
    タイヤロックやスピンの警告メッセージに、リアルホイールサイズを使用します。警告の頻出度が変化します。

  • Pit box time countdown end point(meters)
    ピットインのタイムカウトダウンを何m前から行うかを設定します。※必ず整数で入力して下さい。

  • rF2 Spotter default car length
    車体の長さ(m)を入力します。CCはこの数値を元にサイドバイサイドを判定します。

bottom of page